美南緑の5つの特徴
1,フランス パリの煎茶コンクールで賞を受賞

フランス パリで行われた、「C’est Bon Le Japon」日本茶コンクールにて、煎茶部門「モンパニエ賞」を美南緑が受賞しました。
翌年、Japanese Tea Selection Parisにて、煎茶部門で賞を受賞。
審査委員のコメント
▶ 茶葉が繊細でとてもみずみずしい
▶ 煎茶の クラシックな味わい
▶ パッケージは わかりやすく親しみがある …等
2,数量限定 こだわりのお茶

美味しいお茶をお届けする為に、大量生産はいたしません。
美南緑の茶葉は、美南緑にふさわしいと思う茶葉しか使用せず、
そして、一番おいしい新茶(一番茶)のみを使用しております。
新茶は一年に一度しか採れません。だから、数を限定してお届けしています。
3,お子様から大人まで。家族に愛されるお茶

美南緑のお茶は、お子様から大人まで、幅広い皆さまにお楽しみいただいております。
お茶特有の渋みがあまりないので、お子様からのラブコールも。
もちろん、20年以上、美南緑を楽しんでいただいている方もいらっしゃり、年代は様々。
一度飲んでみたら、わかるその美味しさを、是非ご賞味ください。
4,世界の人々にも認められています

あまりに緑茶に馴染みのない海外の方にも積極的に試飲活動を実地。
そして、現在は、海を越えて、海外のお客様からも「おいしい」とのお声をいただいております。
美味しいお茶は、ボーダーレスです。
5,メディアに掲載いただきました

お茶の漫画・書籍・雑誌・WEBなど掲載していただいております。
→詳しくはメディア情報をご覧ください